こけやん。の登山日記

こけやん。です。自然が好きな大学生を頑張ってやっております。出会った景色や植物などを紹介!!

※写真の保存、無断での使用はお辞めください。

【イワダレゴケ】が持つおもしろい秘密について

(2021.10.15   山梨県 増穂より)

【イワダレゴケ】-  岩垂蘚

イワダレゴケ科 Hylocomium splendens

林床の腐食土壌や岩上に大きな群落を作る.長さは20cm前後になり、前年に伸びた茎から本年度伸びた茎が直立してでる。伸びた茎の上で平面的に葉が広がりうちわ状になる。
(参照 フィールド図鑑 コケ 井上 浩 著)
________________________________
この草ポケモン❓を思わす物体はコケです。この苔は見たらわかる通り葉の中央から茎が伸びてるんよ。しかもこれが一年に一本‼️(自然界に限る。。。のかな」)
ということで下の写真のようなことがわかります。
f:id:koke_yan-M0SS:20230323133122j:image

(2022.8.7  愛媛県 東温市

写真を横にしたため、文字が縦になっちゃったんでけど苔の年が判っちゃうんですよね(^^)本当は新芽時や原子体の期間があるため+2.3年だと思うんやけど、大体わかればね(^_^;)

 

苔はおもしろい!もっと知りたい!!の第一歩になるこけさんだったのではないでしょうか(^_^)また紹介します。

 

本日も一日お疲れ様でした。明日もがんばりましょう。